SD-ALTISの主観
はるばる岡山より預かりの車両で御座いました。
都合上、うまく運ばない事情が絡んでいましたが
先日、無事納車の運びとなりました。
最終的な始動確認が出来なかったのが心残りですけどね。
で、納車パーティーを開催するのが慣わしなSDAですので
青葉~ナッティ経由で関係者による暴飲暴食お祝いを決行。
しかし、TOT前日の朝まで飲んでりゃ極二日酔い決定でして
当日朝の搬入後、Bパドへトランポ移動した後、休憩させて頂きました。



実は先週の10日当たりより風邪をグズグズと引いていたのが祟って
今現在、完治せずにこじらせてる始末です。
ので、TOT終了後の3日間は休養サボりで回復に向かっているハズですが
カラ咳が止まらず往生してます、はい。
都合上、うまく運ばない事情が絡んでいましたが
先日、無事納車の運びとなりました。
最終的な始動確認が出来なかったのが心残りですけどね。
で、納車パーティーを開催するのが慣わしなSDAですので
青葉~ナッティ経由で関係者による暴飲暴食お祝いを決行。
しかし、TOT前日の朝まで飲んでりゃ極二日酔い決定でして
当日朝の搬入後、Bパドへトランポ移動した後、休憩させて頂きました。
実は先週の10日当たりより風邪をグズグズと引いていたのが祟って
今現在、完治せずにこじらせてる始末です。
ので、TOT終了後の3日間は休養サボりで回復に向かっているハズですが
カラ咳が止まらず往生してます、はい。
今回は、レース前より勃発した面倒臭い大人の事情等で
微妙なモチベーションとなってしまったボクでしたが
そんな事は意に返さず、ライダーは結果を出しました。
参加するのはライダーが主体のはずですので
私はでしゃばらずに良きサポートを行いたいと思っています。
欲に絡んだ馴染めない人達との確執はコリゴリと感じたレースでした。
好きで参加しているライダーを振り回す様な言動や行動をするショップが
たしかに存在し、耳にして、体感もしました。
多分、デリカシーが無いショップオーナーだったりするので
自分の事とは思っていないのが現実なんですね。
(まぁ、そんな馴染めない人種の方はボクのブログなんぞ見てないでしょうから・・・。)
奇麗事で片付く訳でも御座いませんし、はたまた、タイムイズマネーでも御座います。
大の大人が活動するのにはギャラが発生して当たり前だと思いますが
所詮は、たかだか草レースでしょうに・・・(良い意味で)。
金の事でとやかく言ってる輩はたんなる亡者ですので
見切りを付けるご決断が必要に迫られていますね、はい。
代わりはいくらでも居るじゃない。
けど、貴方の人生一度っきりじゃん。
都合っつーのは良くも悪くも自分で付ける物っす。
微妙なモチベーションとなってしまったボクでしたが
そんな事は意に返さず、ライダーは結果を出しました。
参加するのはライダーが主体のはずですので
私はでしゃばらずに良きサポートを行いたいと思っています。
欲に絡んだ馴染めない人達との確執はコリゴリと感じたレースでした。
好きで参加しているライダーを振り回す様な言動や行動をするショップが
たしかに存在し、耳にして、体感もしました。
多分、デリカシーが無いショップオーナーだったりするので
自分の事とは思っていないのが現実なんですね。
(まぁ、そんな馴染めない人種の方はボクのブログなんぞ見てないでしょうから・・・。)
奇麗事で片付く訳でも御座いませんし、はたまた、タイムイズマネーでも御座います。
大の大人が活動するのにはギャラが発生して当たり前だと思いますが
所詮は、たかだか草レースでしょうに・・・(良い意味で)。
金の事でとやかく言ってる輩はたんなる亡者ですので
見切りを付けるご決断が必要に迫られていますね、はい。
代わりはいくらでも居るじゃない。
けど、貴方の人生一度っきりじゃん。
都合っつーのは良くも悪くも自分で付ける物っす。
あいにくの特異天候により殺伐とした雰囲気でしたが
ある程度は予想内の天候でしたので慌てるほどでは無かったです。
今回は通例通りの2台体制による参戦でした。
#51 松田光市選手 GPZ1000RX F-ZEROExt 総合優勝。
#75 新井徳男選手 GSF1200 F-ZERO 総合9位クラス3位。
二人とも黙々と練習を繰り返し、頑張って結果を出しました。
トラブルを乗り越え自己責任で参加する。
仲間の協力が有ってこそ、当日のグリッドが有る。
そこにはプライスレスな感動の共有が有り
感情移入による達成感があります。
引き続き、ボクは協力していくつもりで御座います。
各ライダー、関係者様、ご苦労様でした。
ある程度は予想内の天候でしたので慌てるほどでは無かったです。
今回は通例通りの2台体制による参戦でした。
#51 松田光市選手 GPZ1000RX F-ZEROExt 総合優勝。
#75 新井徳男選手 GSF1200 F-ZERO 総合9位クラス3位。
二人とも黙々と練習を繰り返し、頑張って結果を出しました。
トラブルを乗り越え自己責任で参加する。
仲間の協力が有ってこそ、当日のグリッドが有る。
そこにはプライスレスな感動の共有が有り
感情移入による達成感があります。
引き続き、ボクは協力していくつもりで御座います。
各ライダー、関係者様、ご苦労様でした。
14日つづき。
リメンバーな昼食時間などでイエローも準乾燥。
硬化する前にマスキングは剥すべ、と。
したら松田塾長がカブの引取りで来訪。
閑談しながらマスキング剥し。
この時点で全容がようやく確認出来ました。
「あらー、結構イカスじゃない」って感じでマンコスです。
夕刻、デモ展示車両を長井選手より借り受けて
ソチラの車体へフィッティング開始です。
シートレールの固定にナッター加工を施してレールの装着を。
今夜はココまでで作業は終了です。
明日の昼以降にクリアー吹いて色を落ち着かせて見ます。
なんだかんだで実質2日でココまでです。
ほぼ、徹夜ですので正味3日でしょうかね。
クリアーや磨き、補修も入れて2週間は頂く作業工程です。
紛れも無い突貫作業を行ってみた今回ですが
仕上がりは非常に気に入っています。

リメンバーな昼食時間などでイエローも準乾燥。
硬化する前にマスキングは剥すべ、と。
したら松田塾長がカブの引取りで来訪。
閑談しながらマスキング剥し。
この時点で全容がようやく確認出来ました。
「あらー、結構イカスじゃない」って感じでマンコスです。
夕刻、デモ展示車両を長井選手より借り受けて
ソチラの車体へフィッティング開始です。
シートレールの固定にナッター加工を施してレールの装着を。
今夜はココまでで作業は終了です。
明日の昼以降にクリアー吹いて色を落ち着かせて見ます。
なんだかんだで実質2日でココまでです。
ほぼ、徹夜ですので正味3日でしょうかね。
クリアーや磨き、補修も入れて2週間は頂く作業工程です。
紛れも無い突貫作業を行ってみた今回ですが
仕上がりは非常に気に入っています。
14日
何故か10:00頃に目覚めてしまう。
朝っぱらから立て続けに電話が鳴るので
受け答えを繰り返すうちに起きちったって感じ。
ついさっき?塗ったホワイトも弱乾燥で食指ギリな肌。
スケジュール的には「塗っとけ」なボクと
塗装は「急がば廻れだぞっ」ってボクと。
まぁ、強行です今回は。
手直し無視のテープ痕バチバチでも後で何とかする作戦。
イエロー部分をイメージしながらマスキング開始です。
PM12:00頃、イエローペイント開始。
当初はエローにてマッキッキでしたが
仕上がりの判断でチョイレッド2%添加。
PM12:30ペイント終了で、乾燥開始。
カミサンと昼食の約束してたので
中華でも、とセイジョウハンテンへ・・・。
無様なランチに呆気に取られつつ、マーボウ豆腐は有りでした。

白/黒インターもいいな、うん。
何故か10:00頃に目覚めてしまう。
朝っぱらから立て続けに電話が鳴るので
受け答えを繰り返すうちに起きちったって感じ。
ついさっき?塗ったホワイトも弱乾燥で食指ギリな肌。
スケジュール的には「塗っとけ」なボクと
塗装は「急がば廻れだぞっ」ってボクと。
まぁ、強行です今回は。
手直し無視のテープ痕バチバチでも後で何とかする作戦。
イエロー部分をイメージしながらマスキング開始です。
PM12:00頃、イエローペイント開始。
当初はエローにてマッキッキでしたが
仕上がりの判断でチョイレッド2%添加。
PM12:30ペイント終了で、乾燥開始。
カミサンと昼食の約束してたので
中華でも、とセイジョウハンテンへ・・・。
無様なランチに呆気に取られつつ、マーボウ豆腐は有りでした。
白/黒インターもいいな、うん。